前回の車両製作で大まかな容は出来ているので、今回は更に進化させて製作していきます。

加給機はロトレックス製からHKS製に変更、スロットルも加給機用に新規に制作しました。

制御はV−PROを使用・998で行くか?1300で行くか?低燃費を目指すか?フルパワーか?は現在思案中。。。

今年中には走らせたいと思いますが・・・・


平成25年の春には走らせたいです!!

平成26年中には筑波で全開走行させたいです!


CSAスーパーチャージャーミニ1号車はこちら

ミニにスーパーチャージャーを付けよう・第2弾!                                平成23年3月26日〜

































平成27年3月25日

現在インタークーラー装着&エアロの製作中・・・年内には筑波アタック出来たらよいですが。。

インマニ・スロットル・コレクタータンク・スーパーチャージャーステーやフルコン・ハーネス・フューエルシステムなど必要な部分のみ個別に製作もいたします、ご入用の方はお問い合わせ下さい!ワンオフなので安くは無いと思いますが・・・


平成26年11月9日

ファイナルのロング化(3.76 → 3.44)とタイヤ径を12インチから13インチに変更したことで筑波ではだいぶ乗りやすくなってきたようです。来年はインタークーラーの装着と若干のエンジン仕様変更で現在の123馬力から140馬力程度までパワーアップしたいと思います。


平成26年7月30日  YouTube動画

今月2度目の筑波テストを行いました。NAチューニングとエンジン特性が違い使用回転域がギヤに合わ無い為、エンジンパワーを路面に伝えることが出来ない状態です。1コーナー・1ヘア・2ヘアの立ち上がりでトルクの立ち上がりが急激過ぎてまったくアクセルが踏めない感じ・・・ただ、サーキットテストを開始した昨年末からはだいぶ進化し、この時期サーキット全開走行を30分続けられるようになった事がせめてもの救いです・・・近々エンジンを下ろしてギヤの変更を行いたいと思います。


平成26年5月27日   YouTube動画

昨年末から問題点をひとつひとつ解決し、ようやく実走でセッティングできる状態になりました。エビスサーキット西コースを使い集中的にセッティングを行い極低速〜一般公道走行速度〜全開走行まで満足のいく燃調MAPが出来上がりました。フルブース0.9`でエビスの短い直線でも150`近くまで車速が出ていました。エンジン仕様はタートルさん扱いのMEDオメガ+20鍛造18ccディッシュ・ロングピン仕様/ノーマルコンロット無加工/ノーマルクランク無加工/ノーマルメインキャップとノーマルパーツの組み立て方研究のためムービングパーツに加工や処理は施していません。ヘッドは中古車外しのステージ3程度の物を加工して使用、カムは最近お気に入りのケントMDMS1、シンクロタイプのクロスギヤ、3.76ファイナル&クワイフデフ、制御にはV-PROをクランクピックアップで使用、旧型クラッチを装着しています。レブリミットはスーパーチャージャーの上限回転数や想定過給圧を考慮して7000rpmに設定。スーパーチャージャーを装着したエンジンのフィーリングを例えると「排気量を1600ccにアップした全回転域のトルクアップ」と言う表現になると思います。今後の課題は現在装着のモカール水冷式オイルクーラーが水量不足で本来の性能を発揮していないようなので通常の空冷式の物に交換する事。その後筑波でタイムアタックを行います


平成25年12月21日

慣らしが終わり、筑波テストへ〜当日は雨の為ストレートのみの全開テスト・・・今ひとつパワーが無い、と言うかシャシダイでセッティングした時のパワー感がまったく無く、ブースとも低め。異音や振動も無く空燃費も大きく狂いは無いのだが・・・12月21日現在エンジンを完バラしてチェック中、過給機はHKSに送り点検をしてもらうことにしました。    つづく


平成25年7月31日  YouTube動画

シャシダイにて初期マップを作成しました。16×16マスのAF目標MAPに各回転域×マニ圧力ごとの目標空燃費を入力〜フィードバック速度をO2 センサーの最高周波数に合わせてトップギヤで5000回転までをじっくりオートマッピング〜その後手動で調整し、点火時期は排気温度の上がるパーシャル域を重点的に調整します。慣らし走行時はフィードバック速度を落として、排気温度を確認しながらの走行になります。慣らし終了後、シャシダイ〜一般道〜高速道路〜筑波サーキットの順で本格的にセッティングしていきます。


平成25年7月28日  画像

エンジンに火が入りました!なかなかいい感じ!!こまごまとした手直しの後、シャシダイで慣らし用セットを出して慣らし後本格的にセッティングを出していきます。
フルコンのマッピングは、V‐PROの場合排気量・使用圧力領域・目標空燃費・インジェクター容量などを入力すると大まかな燃料MAPが作成されます。今まで色々なエンジン仕様にセットしましたが、このMAPでエンジン始動はOKです。その後アイドル領域で空燃費を合わせ、シャシダイで全域目標AFにオートマッピングしていきます。大まかにMAPが出来るので、オートマッピングの範囲外を含めて手動で微調整〜実走セッティングに以降します。点火時期は過去10年近くデータを集めていますので難なくセット〜正圧から遅角させていきます。前回製作車両は圧縮比が高かったのでかなり遅角させましたが、圧縮比8.4:1の今回製作エンジンは点火時期も煮詰めて行きたいと思います。


平成25年7月13日  画像

残すわ配線のみ・・・


平成25年6月27日  画像

CSA高橋頑張ってます!もうすぐ完成!!


平成25年6月6日  画像1  画像2  画像3  画像4

コレクター 〜 スロットル 〜 インマニ まで出来ました。合わせ面は全てOリング用の溝加工してあります。


平成25年5月9日   画像

ゴールデンウィークのお休みを利用して、CSA高橋が頑張って冷却系のフィッティング!!残すはスロットルアダプターとパイピングだけです。


平成25年4月12日   画像

エンジンが載りコンプレッサータービンが付ました。排気量は1293cc・計算上圧縮比は8.4:1で、加工ヘッドにハイカムを装着。目標過給圧は1`以上を想定したプーリーにしていますが、実際に走行させてみないと分からないので、完成後リストラクターの装着もしくはプーリー径の調整が必要かも知れません。これから、エンジン用に水冷式のオイルクーラーとサブラジエターを、スーパーチャージャー用にトラクションドライブオイル用のオイルクーラーを取り付け、パイピングをすればハード面は完成です。


平成25年2月24日   画像1 画像2 画像3 画像4 画像5

インテークのサージタンクが出来上がってきました。
各アライメントとイメージのみお伝えして、図面無しで製作して頂きました。
K山さんありがとうございます!これが出来れば完成したも同然です!!


平成24年12月7日   画像

スロットル&リンケージのアライメントを取る為にダミーでアダプターを製作〜図面を引き容にしていきます。


平成24年12月2日   MEDオメガ鍛造18ccディシュ

本体取り付け用のステーが仕上がりました。と、タートルさんにオーダーしていたMEDオメガ鍛造18ccディッシュが入荷!
次は、インマニ〜スロットル〜コレクターとパイピングを製作していきます。


平成24年11月28日  本体装着画像

スーパーチャージャー本体用のステーが完成!ベルトも選定しました。ステーの不要な部分を加工して、仕上げていきます。


平成24年11月9日

昨年の7月、業者さんの7ポートエンジンを当社のシャシダイでセッティング、試乗させてもらったが最後自身でも製作したくなり、急遽製作開始!!(完成車はコチラ)の為1年以上放置したスーパーチャージャー2号機でしたが、ようやく製作再開です。昨年考えていた仕様ではなく、数値目標をたてました。

ナンバー公認 ・ アイドリング回転数850回転 ・ 無理なく4速30`走行可 ・ 筑波10秒台・・・

ロードカーの場合130馬力位必要かも。。。あれこれ必要なものの製作やオーダーを開始しました。


平成23年7月3日   画像

久しぶりの更新は製作状況でないのですが・・・スーパーチャージャー1号車が1年点検に入庫。12,000`走行しており、その間オイル交換・燃調リセッティング1度・イグナイター不良による失火症状でイグナイター交換のみでした。使用感の有るエンジンルームはトラブルフリーで一年間走ってくれた証ですが、綺麗なほうが良いような。。。7月末あたりに筑波サーキットに走りに行く予定のようです。

本件の方は、エンジン本体パーツの加工がほぼ終了。今回は車載前に全ての補機類をフィッティングしていきます。


平成23年4月24日  画像

スロットルにインマニを装着する為のアダプターを製作しています。10mmのアルミ材を切り出し、48mmのボアを開けて、インマニの純正スロットル装着ボルトの位置に穴を開けました。この後スロットル装着用のネジ穴を開け、余分な部分をカットします。装着面はガスケットではなく、Oリング仕様にするので、Oリング用の溝加工を施して完成。。。


平成23年4月13日  画像

前回製作車両のエンジン&ミッションはノーマルを基本にオーバーホールしたものでしたが、今回はパワーアップを図るべく各部を加工。エンジン本体はすでにバラしてブロック・クランク・コンロット・など加工に出しました。目標出力は110馬力・トルク14`程度です。ヘッドは手持ちのアルミ製を使用。カムはバルブ径にリフト量を合わせ、IN・EXともに260°に加工したものを使用します。組みなおしたミッションは、ST77クロス・クワイフデフ・センターピックアップに3.1のファイナルをチョイス。2速5.3 ・ 3速で3.9 で、加給機ならではのトルクでショートサーキットからロングコースまで楽しめるのでは。。。画像はミッションです。


平成23年4月6日   画像

エンジン本体は’97ブロックにターボ用ピストンを組むことにしました。以前ばらしたERAターボ用のピストンは、ディッシュが大きく・サイドノック対策の為かスカートの形状がNA用とは違いました。ディッシュ容積は実測・これで圧縮比対策はOKです。


平成23年4月3日   画像

整備中車両のインマニにスロットルをあわせて見ました。ノーマルよりコンパクトで、ボンネットとのクリアランスも十分確保できるようです。


平成23年3月26日  スロットル画像

 使用するスロットルは48mm1バレル/2インジェクターで、噴射タイミングは180°のマルチ噴射仕様です。ようやく見つけたピコタイプのインジェクターは加給機で使用した場合でも、130馬力/7000rpmまでの容量を確保。インマニはストリート仕様での製作が前提なので、純正を使用。ウォーターラインとマニホールドヒーターが使えます。画像はまだ組み立てイメージです。